※最新の情報はNewsをご確認ください。
以下、内灘町新型コロナウイルス感染症対策本部からの報告です。
PDFはこちら
*****************
内灘町 新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について
令和2年4月17日内灘町新型コロナウイルス感染症対策本部
〈小中学校4月20日以降の対応:内灘町教育委員会〉
① 小学校1年生~4 年生
児童の受入は極力控えていただき、ご家庭での見守りをお願いいたします。 なお、やむを得ない事情がある場合には、今までどおり各小学校で受入ることといたします。
② 小学校 5年生~6 年生
児童の受入を中止いたします。
③ 中学校1年生~3 年生
生徒の質問教室を中止いたします。
児童生徒の登校による課題の受け渡しを中止いたします。
今後、課題等の配布につきましては、各学校から具体的方法についてご連絡いたします。
※臨時休校中の規則正しい生活習慣の維持、家庭学習等につきましては、各学校からご連絡いたします。なお、今後、状況の変化に応じ、対応が変更されることもあることをご承知おきください。
〈保育所等4月 18日から5 月6日(予定)までの対応:内灘町町民福祉部子育て支援課〉
今後状況の変化に応じ、対応が変更されることもあることをご承知おきください。
1.新型コロナウイルス感染症拡大防止のための登園自粛のお願い
家庭保育が可能なご家庭につきましては、登園の自粛にご協力いただきますようお願 いいたします。
ただし、やむを得ない事情がある場合には、今までどおり受け入れることといたします。
なお、登園の自粛にご協力いただいた場合、保育料を日割り計算により減額いたします。
今後、児童や職員に感染が確認された場合等、保育所等が休園となった場合の 期間は、感染拡大を防ぐ観点から、14日間を予定していますが、詳細については、感染の状況により判断し、ご連絡します。
〈学童保育クラブ4月18日から5月6日(予定)までの対応:内灘町町民福祉部子育て支援課〉
今後状況の変化に応じ、対応が変更されることもあることをご承知おきください。
内灘町においても新型コロナウイルスの感染拡大が危惧されることから、家庭 保育が可能なご家庭につきましては、通所の自粛にご協力いただきますようお願 いいたします。
ただし、やむを得ない事情がある場合には、今までどおり受け入れることとい たします。
なお、通所の自粛にご協力いただいた場合、費用を減額いたします。
今後、児童や職員に感染が確認された場合等、学童保育クラブが臨時休業とな った場合の期間は、感染拡大を防ぐ観点から、14日間を予定していますが、詳細については、感染の状況により判断し、ご連絡します。
****************************
4月10日の情報はこちら
****************************
問い合わせ先
内灘町教育委員会 学校教育課076-286-6717
内灘町町民福祉部 子育て支援課 076-286-6726